2014年の6月に手に入れた Apple TV
使い始めて、はや3年が経とうとしています。
独身最後の誕生日に現在の嫁からもらいました。
Apple TVをまだ使ったことがない人の為にも基本的なところから紹介していきたいと思います。
Apple TVをお勧めする理由
今となってはApple TVと比較されるものとして
- Amazon Fire TV
- chrome cast
があげられますが、僕が自信をもってはっきりと言えることは
Apple製品ユーザーは圧倒的にApple TVが便利
ということです。
iPhoneやiPad、macの画面をミラーリングしてテレビに映すことができるのですが、これだけでApple TVを買う価値があります。
家で家族とiPhoneの写真も、YouTubeも、iPhoneで撮った動画も、なんでも大画面で見れます。
2011年モデル以降のmacであればはAirPlayを使ってデュアルディスプレイができます。(僕のmacは2010年モデルで非対応。かなり辛かった。)
これはもう買うしかない。
そして僕が一番使っているのが、Huluの視聴。
これもApple TVは標準装備です。
いちどHuluにはまってしまうと抜け出せません。
映画好きや海外ドラマ好きにはもってこいです。
ちなみに僕は旅行に行く時もApple TVを持って行きます。最近の宿泊施設にはきちんと無線LANがとんでますので、部屋のテレビに繋いで映画などを楽しんでいます。
すでに生活の一部となり、手放せません。
購入から3年ほど経った今では、すでに新しいモデルが出ておりそちらはもっとたくさんの機能がついております。
ゲームができたり、リモコンがタッチ式になりスワイプ操作が可能になったり、Siriで操作できたり。
あー欲しい。
Apple TV公式サイトはこちら
↓

TV & Home
Apple TV、HomePod mini、そのほかのアクセサリを接続するだけで、あなたのすべてのデバイスで完璧に動作するスマートホームを体験できます。
コメント