ゴールデンウィークが終わってしまった。
楽しかったあの日々。
ついついブログを書くのも忘れて全力で遊びにいってました!笑
そしてはい。僕もがっつり5月病にかかってますよ。
そもそもなんで5連休明けに5連勤せなあかんのや!!くそう!!!
せめて休日があと5年あればなあ。たった5年でええんやけどなあ。
だれかテンションあげる方法を教えてください(切実)
すいません、愚痴をつらつらと最後まで続けてしまうところでした!!
はい、今回はこのテーマですよ
スーパークールなiPhoneの壁紙
今どんな壁紙使ってますか??
キャラクターものとか、綺麗な風景とか、家族とか友達との写真とか、嫁の写真とか思い出の場所とかあれとかこれとか。。
いろいろあるけど、結構どれもすぐに飽きて「次のいい壁紙ねえかな」なんて、また新しいのに変えては、次を探し。変えては次を探し。この無限ループ!!
そんでだいたいそういう時って
「誰かと同じはやだ!!」「スーパーオリジナリティが欲しい」
「とにかくかっけえやつがいい!!」
そんな感じで必死になって探すんですよね。僕もそうでしたから。
で、今回紹介する壁紙は
what a cool this is!!!!
ですから。
この壁紙に変えてから未だに飽きがこない。
かっこいい。
何これ!?ってみんなに言われる。
脱獄したの!?とか言われる。
そして俺はこう言ってやるのさ
「え?ただの壁紙やけど?」
これで一発。紹介しましょう。
魔法の黒い壁紙
まずはこちらをご覧いただこう。
これが今の僕の壁紙です。
どうですか??気づきましたか??
そうです!!その通り!!これには二つ不思議な点があります。
- いちばん上のスペースにアプリがない。
- ドックの部分(一番下の部分)まで黒一色。
つまり、普通はこんな感じになってるはずです。
並べてみるとこんな感じ
どうですか??
マジかっけくねすか!?
これを使えば、
こんなことや
こんなこと、
こーんなことも
できちゃいます!!!
スーーパーークーーーール!!!!
ではやり方を紹介します
設定手順
まずは、魔法の黒い壁紙へアクセスします↓

アクセスしたら、こんな画面が出ます。
下にスクロールしていくと黒い画像があります。自分のiPhoneのOSを確認して合っているところをタップします。今であれば最新は「iOS10.3」ですのでそれをタップ。
そしたら、細長い黒い線だけの画像が表示されます。変に思うかもしれないですが、大丈夫です。通常通り保存します。
保存したら写真アプリを開き、先ほど保存した画像を選択します。やはり細い黒い線だけの画像ですが構いません。
そしてここで少しアクションが必要です。出てきた画像をピンチインします。ここでの表示自体に変化はないですが、これをしないとドックまで黒くなりません。そして設定をタップ。「ホーム画面に設定」or「両方に設定」をタップ。
これで真っ黒壁紙の完成です。
では次に、これ↓
こいつはどうなっているかというと…
こうなってます。
つまり、アイコンが真っ黒になるサイトをホーム画面に追加することで、あたかもそこに何も無いかのように見せているんです。
で、このアイコンが真っ黒になるサイトというのは、この「魔法の黒い壁紙」のサイトです。
サイトにアクセスしたら、このサイトをホーム画面に追加します。
するとこんな感じで黒いアイコンが増えます。
この真っ黒アイコンとアプリなどのアイコンの配置を工夫することで、冒頭に紹介したような配置を生み出すことができます!
最後に
どうですか?
めっちゃカッコよく無いですか??これを壁紙にして明日から、おしゃれ風景壁紙なやつとか、リア充風景壁紙なやつにどやりましょう。
ちなみにこの「魔法の黒い壁紙」のサイトでは、黒以外にも「白一色」とかその他もろもろの色もあるみたいですので、ぜひ色々試して見てはいかがでしょうか?(ぼくはまだやったことないけど。)
でもやっぱり「黒」がいちばんかっこいいよね
コメント