きた!!嫁のiPhone7 RED!!!!
3月25日に分割で注文して、本日届きました。
早っ!!!!
さっそくではありますが、開封の儀を始めたいと思います。
届いたのはシンプルな段ボール
まったく主張のない段ボールが届いた。
これにまさか赤いiPhoneが入っているとは誰も想像できないだろう。
角をふさいでいるテープを剥がし、
そっと中をのぞいてみる。
ビニールに守られたパッケージが目に入ってきた。
白地に赤い文字で「iPhone」とかかれている。一気に気分が上がる!!
そして、ハァッッッッッ!!!!
箱を開けるとパッケージが完全にお目見え!!
おなじみの林檎マークも赤くなっていて特別感満載
スポンサードリンク
お名前.com
開封!!
はい。超綺麗!!グッッドデザイン!!
フィルムを剥がしてみるとマットな質感のアルミボディが。
気持ちいい。触り心地は抜群!!
ほっぺをスリスリしたいのをこらえる。
さらに背面にはiPhone(PRODUCT)REDの刻印が入っている。それによってなんとも言えない特別感が生まれる。
僕のiPhone6sと並べてみると、違いがよく分かる。
これはiPhone7全体として言える事だが、まず上下の横ラインがない。よってシンプルでよりAppleらしいデザインとなっている。
カメラは一回り大きくなり、「性能が格段に上がった」事が外観からですら実感できるほど。
イヤホンジャックは廃止されライトニングケーブルの差し込み口のみ。
これもシンプルを追求した結果でしょうか。
もちろんイヤホンジャックへの変換アダプタも付属していますのでこれまで使用していたお気に入りのヘッドホンも使用可能。
iPhone7に付属しているイヤホンはこれまでと同様の有線のイヤホンですが、差し込みはライトニングケーブルです。
実機を手にして思ったこと
思った通り、というかそれ以上に洗練された出来だと思いました。
Appleの製品にかける思いは計り知れないものがあります。
シンプルながら、どこか真似できない個性があります。
単なる「赤」なんですが、なぜかただの「赤」ではない。
付加価値のある赤。
僕はiPhone3GSからのiPhoneユーザーですが、白のiPhoneが出た時とはまた違った感動を覚えました。
Appleはどうしてこうも消費者の心をくすぐるんでしょうか!細部に至るまで期待を裏切らないですね。
ではこれから復元の作業に入りたいと思います!!というか、このブログを書きながら復元作業に追われています。
Hello からの see you!!
コメント