キターーーーーー!!!
いやあ、ついに発表されましたね!iPhone7/7Plusの(PRODUCT)RED™️エディション!!
個人的には超かっこよくてめちゃくちゃ欲しいと思っています。しかし残念なことに今のiPhone6sの割賦残高が残っているため僕は購入できず…泣
しかし欲しくて欲しくてたまらないので買えない代わりに文字に熱い想いを綴りたいと思います!
(PRODUCT)RED™️とは?
(RED)とは、は、グローバル消費財メーカーが、(PRODUCT)RED という共通ブランドの商品を開発・販売することで挙げた収益の一部を世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)に寄付することによって、 アフリカのエイズ対策プログラムを支援する仕組みです。
Apple以外にも、コカ・コーラやスターバックス、ナイキ等、業種を問わず様々な企業がパートナーとして参加しています。
つまりこのiPhoneを始め(PRODUCT)RED™️の商品を購入するとその商品購入代金の一部がHIV/AIDSプログラムの資金としてグローバルファンドに寄付されるという仕組みのようです。
Appleによると2006年のエイズ撲滅活動開始以来、寄付金により1日あたりのHIV感染新生児の人数は、2002年の1500人から現在400人にまで減少しているとのこと。1/3以下に減っているとはいいつつも、エイズ撲滅を目標に掲げているグローバルファンドにとってはまだまだ問題解決には至っていないという状況です。
自分の欲しいものを購入して、なおかつエイズ患者を減らすことができるというこのプログラムには感心します。
容量は128GBと256GBの2モデル
これまであった32GBモデルを廃止しREDは7と7Plus共に128GBと256GBモデルの2種類となりました。価格は以下のとおり
従来版 | RED™ | |||
7 | 7Plus | 7 | 7Plus | |
32GB | ¥72,800 | ¥85,800 | モデルなし | モデルなし |
128GB | ¥83,800 | ¥96,800 | ¥83,800 | ¥96,800 |
256GB | ¥94,800 | ¥107,800 | ¥94,800 | ¥107,800 |
金額は従来のモデルと変わらないようです。それにしても、iPhoneって高いなあ。
しかしアップルでは24回払いまで分割支払い手数料0%を行なっていますので、分割払いにした場合の月々の価格は
従来版 | RED™ | |||
7 | 7Plus | 7 | 7Plus | |
32GB | ¥3,200 | ¥3,800 | モデルなし | モデルなし |
128GB | ¥3,700 | ¥4,300 | ¥3,700 | ¥4,300 |
256GB | ¥4,200 | ¥4,800 | ¥4,200 | ¥4,800 |
となります。
※ただし、分割払いには所定の審査が必要。
分割支払い購入の流れは以下のとおり
- ショッピングローンでの購入申し込み
- オリコによる審査の後、オリコから本人確認のメールもしくは電話がくる
- 注文成立。お届け予定日(申込から約1週間後)などがメールで届く
- 申し込み翌月27日から支払い開始
詳しくはこちら
MVNOとの組み合わせなら大手キャリアより圧倒的にお得
僕は買えないと言いながら、今回のREDは嫁氏にはどハマりしたようで、購入しようと思っています!
そして4月からは夫婦揃って【楽天モバイル】にMNP予定!
例えばREDのiPhone7(128GB)を24回分割で購入し、楽天モバイルの料金ページを参考に3.1GBの通話SIMと5分通話し放題を契約したとすると月額料金は
端末代金3700円+通信費1600円+5分通話し放題800円=6100円
が月額料金になります。
キャリアで月々割がどうとか端末の下取りがなんとかで、2年縛りでいろんなオプションをつけられて……とややこしい契約をしても、せいぜい月額8,000円以上になってしまうことを考えるとやはり、安い。
そのため3月25日の注文開始と同時に申し込みして買い替えする予定です!
ああ。待ち遠しい!!
コメント