今急激にシェアを伸ばしている格安SIM。
僕も現在SoftbankのiPhone6sを使用しているのですが、今年の4月にプランの更新月を迎える為、格安SIMに乗り換えることを予定しています。
数ある中で僕が乗り換えようと思っている会社が「楽天モバイル」です。
とにかく安い
楽天モバイルの格安SIMはとにかく安い。では、現在のソフトバンク契約の場合と、楽天モバイルに変更した場合とで料金を比較してみます。
ソフトバンクの場合
プランは「スマ放題ライト(5分までかけ放題)5GB」。で月々の料金は8,800円。
しかしこの8,800円の中にはもちろん、端末の分割払い金額(4,400円/月)と月々割(−2,625円/月)が含まれています。端末代金の支払いが終わった時点で、月々割も無くなってしまうので実質
8,800ー4,440+2,625=6,985円/月
ということになります。
楽天モバイルの場合
楽天モバイルにすると、同様の「通話SIM5GBプラン」が2,150円。さらに「楽天電話5分かけ放題」のオプションが850円。つまり
2,150+850=3,000円/月
となります。非常にシンプルなプランでしかも安い。料金ページ
大手携帯会社のような○年縛りやややこしいオプションはほとんどありません。
1年間で比較すると
両社の差額は
3,000ー6,985=Δ3,985円/月
1年間で
Δ3,985×12=Δ47,820円
これは安い。さらに我が家は夫婦そろって乗り換えする予定ですので、年間おおよそ10万円ほど節約できることになります。
通話料が10円/30秒
楽天でんわのアプリを使うと、通話料が20円/30秒→10円/30秒になります。
半額になりますので、5分を超えて通話してしまった際も現在より安くなります。
ドコモの通信エリアが利用できる
ソフトバンクユーザーならわかると思いますが、やはりドコモと比べると対応エリアが狭い気がします。よく自分が圏外なのにドコモの友人はバリ3なんてことも結構あります。
楽天の格安SIMはドコモの回線を利用する為、ドコモユーザーと同じエリアで使用できます。
楽天スーパーポイントがたまる
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
楽天モバイルを使用している間は、楽天市場での買い物時に楽天スーパーポイントが2倍になります。
さらに楽天モバイルの利用料金も100円につき1ポイントたまります。
我が家のような楽天での買い物が多い方にはもってこいです。
楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!
今ならキャンペーン中
めちゃくちゃ安いキャンペーン中らしいです!
我が家は夫婦で乗り換え予定なので、月額基本料最大3ヶ月分&事務手数料0円キャンペーンは必ず申し込みしようと思ってます。ただ、乗り換えタイミングが4月なのでもう少し先…それまでキャンペーンが続いていることを祈ります。
検討中の方はお早めにどうぞ。
コメント