ソフトバンクのiPhoneユーザーに朗報です!
ついに3月からソフトバンク回線を使用した格安SIMが「日本通信」から発売されるそうです。
メリットは?
ソフトバンクのiPhoneではiPhone6S以降のモデルでのみ、SIMロック解除ができますがそれ以前のiPhoneでは公式のSIMロック解除ができないため、格安SIMへの移行に大きな壁がありました。
しかし、今回の日本通信の格安SIM では、ソフトバンク携帯の場合SIMロック解除なしでの格安SIM利用が可能となるようです。
発売当初はiPhone用のSIMのみの提供となるようです。
日本通信(株)のHPでも公式発表されています。
※ソフトバンク回線といえば「Y!モバイル」もそうですが、Y!モバイルでソフトバンク携帯を使用する場合はSIMロック解除が必要なようです。
そもそもSIMロック解除しないと格安SIMが使えないのか?
単純にそうではないようです。
例えばDOCOMOのスマホを利用している場合。
DOCOMOの回線を使用する格安SIM(楽天モバイルやマイネオなど)を使用する場合にはドコモと同一回線を使用しているためSIMロック解除の必要がないようです。(といってもY!モバイルとソフトバンクのようにSIMロック解除必須なものもあるようです。)
もともと、SIMカードには「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の3社が自社で契約をもらった後に、すぐに他者に乗り換えて利益を取られてしまうことがないように、自社の端末でしか通信できないような設定がされていました。
しかし、2015年5月より「SIMロック解除義務化」がスタートしたことによって格安SIM販売会社、つまりMVNOへの乗り換えへの障壁がほぼなくなりました。
そうすることで、ユーザが自由に通信会社を選ぶことができるようになったということです。
日本通信の格安SIMの料金は?
まだ正式発表されていないため不明です。
僕は現段階で4月から楽天モバイルに乗り換え予定ですが、料金プランによっては日本通信も視野に入れていきたいと考えています。
発表を心待ちにしましょう!
コメント