バイク女子にもオススメの膝プロテクター使用レビュー

車・バイク
スポンサーリンク

うちの嫁氏がバイクに乗り始めて立ちごけしまくっていたと言うのは、もう有名な話ですね。

で、その度に怪我をしていました。

特にひどかったのは

 

膝!!!

 

当初は膝に青あざばかり作っておりました。

かわいそう。

でも確かに、バイクって男でも重くて立ちごけするくらいやのに、女性がこけた時には支えられるわけないわww

  1. こけると、痛い。
  2. 痛いと、怖い。
  3. 怖くて、緊張。
  4. 緊張して、うまく乗れない。
  5. うまく乗れなくて、こける。

以後1〜5繰り返し

 

嫁曰くこうなるらしい。

そこで、膝用のプロテクターを購入したわけであります。

それがこちら。

RSタイチの膝プロテクター!!!

これがまたすごいんだ。

とにかく薄い

プロテクターというと、教習の時とか、アメフトとかのプロテクターを想像してしまいます。

でも、こんなプロテクターって

 

ダサい!!!!

 

超ダサい!!

特に女子にとっては見た目も大事。

できれば服の下に装着してわからないようにしたい!

そんな願いを叶えるのがこのプロテクターでした。

実際に装着するとこんな感じ。

(身長155cmくらいでMサイズ着用)

どうですか?

かなり膝にフィットしており、うすい!

そしてストレッチ素材で装着しやすい!!

さらに膝の内側はメッシュで蒸れを軽減!!!

薄いからといって侮るなかれ。

極め付けは、厳格なヨーロッパ連合の安全規格CE!!!!

 

ジーパンを履いてもほぼ目立ちませんでした。(画像は左足のみ装着)

実際に走行してみて

早速嫁さん装着し、テスト走行。

感想は

安心感がすごい!!!

だそう。

安心感があることで恐怖心が少なくなり、緊張もほぐれ、心なしか今までよりもスムーズに運転できていたように見えました。

また、薄くて違和感が少ないので、走っている最中にプロテクターしていることを忘れるくらいだと。

まとめ

今回はうちの嫁さんの怪我が絶えない為に購入に至りましたが、やはり怪我は未然に防ぐもの。

もっと早く買ってあげれば良かったと後悔しております

バイクはどうしても体が外にあるために怪我をしやすいです。

女性もそうですが、僕も含め本来はバイクに乗る人全員がプロテクターをすべきだと思います。

最近はライダー用のエアバッグもあるようですし。

また、バイク事故の死因として頭部の次に胸部が多いようです。膝のプロテクターのみならず、きちんと胸部も守れるものを夫婦共々購入しようと思っています。

みなさんも、安全で楽しいバイクライフを!!!

なんかバイクブログみたいになってしまっている今日この頃(笑)

よかったら商品についてもご覧ください↓

 

コメント