淡路島の大和島で車中泊!

キャンプ
スポンサーリンク

最近、車中泊にはまっています。

前に車中泊時に使用する車用の網戸を自作しました

夏の車中泊に向けて車の網戸DIY!!

いざ、網戸の実験!と思い淡路島で車中泊してきました!

今回の車中泊場所

景色良し、近くに温泉あり、人少ないとの情報を得て、淡路島の大和島というところにいってきました。

温泉 松帆の湯

近所に松帆の湯という、明石海峡大橋を望むパノラマビューの温泉があり、まずはそこで一風呂浴びました。

この温泉、泉質は普通ですが、

景色マジ最高!!

でした。

残念ながら、写真は一切撮り忘れました。。

ぜひ実際に行ってその目で堪能してください!

道の駅淡路

また、道の駅淡路も近所にございます。

ここでは「生しらす丼」や「海鮮丼」などのグルメも多くあります。

残念ながら、今回は車中飯予定であったことや時間が4時くらいで中途半端だったこともあり、ここでは食べませんでしたが、時間がある人はぜひ召し上がってみてください。

大和島

こんな感じの場所に駐車させてもらいました。

この日は快晴で、瀬戸大橋が最高に綺麗でした。

すぐ横には防波堤があります。

ここでは釣り人が何かしらの釣りをやっていました。

タコとかの絵もあったので、タコ釣りもできそう。

また、淡路島ではエギングも盛んなようです。

とりあえず現地に到着したので嫁氏と一杯

ちょうど夕日が沈んできて、明石海峡大橋とのコラボが最高でした。

これを見ながらのビールは最高。

ちなみに自作の網戸越しに見た大橋。

肝心の網戸の効果は?

今回の網戸使用により、車内に風が抜けてそこまで暑くはありませんでした。

しかし難点として

・外の音や話し声などが聞こえる

・逆に車内の音も聞こえる恐れ

が発覚。

防犯的にも窓は全開にはせずに、半分くらいまでしか開いてませんが、やはり音は聞こえてきます。

場所の評価

良かった点

  • 景色が最高
  • 風が吹いて気持ちいい
  • 近くに温泉や道の駅がある
  • 人気が少ないので駐車しっぱなしでも大丈夫そう
  • トイレもあり、そこそこ綺麗

悪かった点

  • 釣り人が夜通しいるため、少し気になる
  • たまに若いカップルがきて階段に座ってでかい声で小一時間しゃべって気になる

総合的点

80点

つまり、超おすすめ!

とさせていただきます。

補足

ちなみに道の駅淡路や、道の駅東浦なども近くにあります。

他サイトにて、車中泊スポットとして取り上げているところもありましたが

それらの道の駅は警備員がいたり、駐車場が意外と狭かったりで、僕的には車中泊には向かないと思いました。

また、漁港の無料駐車場は不安!

って人などは、やはり高速に乗って淡路SAなどでの車中泊をした方がいいと思います!

なにせSAはトイレ綺麗、人多くて防犯的にも下道より安心、コンビニなどもありで最高の車中泊スポットですから。

コメント