SoftbankのiPad解約時に返却義務あり!?解約時の注意点まとめ

PC・通信
スポンサーリンク

先日、2年前に契約したソフトバンクのiPad mini 2を解約しました。

モバイルデータ通信の使えるセルラータイプで契約していましたが、そもそもiPadの使用範囲は自宅のみ

常にWi-Fiが飛んでいる環境の為ほとんどモバイルデータ通信を使用していませんでした。

毎月のiPad使用料が「2691円」もかかっているので、更新月を迎えた今月解約することにしたのですが、ソフトバンクと一悶着あったのでその詳細をお伝えしたいと思います。

解約手続きはすぐに終了

自宅の近くのソフトバンクショップへ行きiPad解約の旨を伝えると、電話番号がこちらのもので間違いないか確認、更新月の為特に違約金等も発生しませんとの事で店舗のiPadにサイン。

解約の確認書をもらって終了。モノの5分とかからないうちに手続きできました。iPadも持って行っておらずスムーズな処理でした。端末代金も全て割賦で払い終わっていた為、今日からタダで使い放題や!と意気揚々としておりました

がしかし、問題発生

スポンサーリンク

お名前.com

iPadの返却義務有り!?

帰宅後なんとなく解約の確認書を眺めていると、気になる一文が。

それがこちら

な・ん・や・て!?!?

iPadの返却が必要だと!?さもなくば金を請求するだと!?

聞いてないよ聞いてないよ

そもそもiPadセット割に申し込んだかどうかもうろ覚え。いやいや、申し込んでないよね!?ないない。ないっけ!?でもこういう契約って知らない間になんか申し込んでたりすることもあるからなあ。いやいや。でも割引なんてなかったような。

と色々考えても仕方がないので、とにかくさっきのソフトバンクショップへ電話してみました。

僕「すいません、さっきiPad解約したものですけど、かくかくしかじかで」

店員「あ!すいません、お客様のiPadはご返却が必要なものでしたので、今月中にお持ちください。お持ちいただけないようであれば違約金の12000円が発生し後日請求となります!」

うそーん。てかそれやったら先に説明してくださいよ〜…。ちゃんと支払いもしてきたし所有権は僕じゃないんすか…

僕「いやいや、そもそもそのiPadセット割で契約した覚えも割引があった覚えもありませんよ?本当に返却が必要なんですか?過去の請求のデータも確かめてくれませんか?」

店員「かしこまりました。お調べして折り返し連絡します」

で一旦終了。

不安がつのる。嫁氏に今回の件を相談する。たしか契約するときに二人で一緒にショップに行っていたのでその当時の記憶を二人でたどる。

そこで一つ思い出した点が。

iPadセット割をすると2年後にiPadを返却してもらわなければいけないですけど、またその時の新型のiPadとかに機種変更されるなら断然セット割を受けといたほうがお得ですよ〜

そうでなければ割引なしも選択できますよ。その場合は2年後に解約いただいてもそのままiPadをご使用いただけますよ〜

と確かに聞かれた!!嫁氏も聞かれたような気がすると言っている。そして僕らはもともと2年後には解約する予定でしたので、セット割なしで契約します!と言ったはず!そもそも僕が返却が必要な契約をするはずがない。うん。

これは間違いない。

そもそもiPadセット割りとは

現在は終了しているサービスですが、iPadを契約するときに申し込んでおけば1年間だけ月々の利用料金がさらに安くなりますよ!その代わり安くした分また更新月がきたら機種変更してね!しないならiPad返してね!返さねえなら金取っちゃうぞ!

っていうサービスのようです。

詳しくはこちらをごらんください。

同意して使ってても絶対忘れる人多いと思います。なかなかずる賢いサービスに見えますが、これも商売の一環ですものね。

今は無くなっているとの事ですが、同様のクレームが多かったんでしょうか。

そしてやっぱり申し込んだ記憶が…ない。

ショップ側の登録ミスが判明

先ほどの担当者より折り返しの連絡がかかってきた。

「申し訳御座いませんでした。確認の結果こちらの登録ミスで返却義務が発生している模様です」

よかったー!!だって割引なんて受けてないし!!

そして担当者曰く詳細はこうでした。

  • 当時は確かにセット割を申込みしていなかった
  • その為実際に月々の割引もなし
  • 本来ならこのままiPadを使えるが、登録ミスによりセット割適用と同様の設定に
  • その結果、無駄にiPadを返却しなければ違約金のみ発生する状態に
  • 解決策は2月分の利用料金から12000円を相殺。(利用料金がそれ未満なら翌月も引き続き相殺)
  • 6月にソフトバンクから違約金の請求書が送られてくるから払ってください

との事。いやいや、「金は事前に返すから請求来たら払ってねっ」てスタイルどうなんですかねえ…まあいいけど。でも嫁氏怒りモード突入中。笑

そもそもこれ、僕が連絡しなかったら意味のわからないまま請求書が送られてきて、てんやわんやになるとこでしたよね。よかったちゃんと書類見て。

まあ腹が立つけどしょうがない。今回は従っておくよ。だって僕は来月、楽天モバイルにMNP予定だからね!!

あんたなんてもう知らない!!

スポンサーリンク

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

まとめ

今回の件についてはショップ側のミスであったのでiPadの返却も不要かつ、実質違約金も発生しませんでした。

ですが、中には実際にセット割りを申込しており返却義務が発生してくる方もいらっしゃると思います。その中にはセット割申込の事実や返却義務について忘れてしまっている方も少なくないんじゃないでしょうか。

契約時には必ず内容を確認。特に「割引」というものには何かしらの条件や裏がありますので、少しでも不明な点があれば店員なり知り合いなりに聞いておくことをお勧めします。タダほど高いものはありません!そして、各手続きの際には必ずもらう書類に目を通しておいた方が良さそうです。

今回のようにショップ側のミスも十分あり得る話ですから。

にしても、なんかスッキリしない解約でした…泣

コメント

  1. あや より:

    コメント失礼いたします。
    同じような状態であったので
    共感してしまいました( ; ; )

    わたしの場合、アイパッドを解約し
    月々の請求がようやく少し安くなった!
    Wi-Fi下ではアイパッド使い放題!
    と思っていましたが謎の料金発生…

    電話窓口で問い合わせをしたら
    返却しないと料金発生します、
    書面にも記載がありますと…。

    返却?!店員さん自分のものになる
    って言ってて料金のことなんて一切
    説明はありませんでした。

    そもそも契約した時に言われるがまま
    よく分からない状態でアイパッドも
    購入しいつのまにかセット割とやらに
    なっていたんですが、解約しても
    Wi-Fi下では自由に使えて自分のものに
    なるとだけ言われ返却の件は一切
    言われなかったので…。

    電話では着払いで送ってもらえば、
    料金返金しますと言われましたが…

    過去にもソフトバンクは
    散々このようなことがあり、
    信用できないので他社へ
    乗り換えしようか迷っています^^;

    • chanNaga より:

      コメントありがとうございます
      本当に全く同じ状況ですね(T_T)
      よかったらこの記事をソフトバンクショッップに見せて同じように対応してもらうように言うというのも一つの手かと…

      しかしソフトバンク含め、大手キャリアの対応には高い料金を払わなければならないにもかかわらず、
      疑問を抱く点がたくさんあった為に、楽天モバイルへの乗り換えをした次第であります。
      格安SIMは契約がシンプルで安いので、僕にあっていると思い乗り換えました。

      ご自身にあった携帯会社を見つけられるといいですね(^^)