前々から気になってた「ソーダストリーム」を購入いたしました!実家に置いてあり何度か使ってみていいなあと思っていたのですが、なかなか購入に至りませんでした。。ようやく購入し我が家にやってきたので紹介したいと思います。
ソーダストリームとは?
僕はハイボールが大好きでよくウイスキーや焼酎を炭酸水で割って飲んでいます。しかし、これまで炭酸水はスーパーなどで購入していたため、いざ飲みたい!と思った時にハイボールが飲めない!なんてことがよくありました。
しかし!そんな毎日の悩みを解決してくれるのがこの「ソーダストリーム」です。
こちらを我が家に導入することにより毎日好きなタイミングで炭酸水を作り出すことができるのです!なんということでしょう!
ソーダストリームのメリット
何もハイボールがつくれるだけではありません。以下のようなメリットがあります。
健康効果
炭酸水は健康にも効果があるとされています。
炭酸水の元は二酸化炭素ですが、この二酸化炭素こそが、血流を良くしてデトックス効果を発揮してくれたり、乳酸を排除して疲れを取り除いてくれたりと身体にいい役割を果たしてくれます。
ですのでスポーツの後などにも非常に効果が期待できます。
しかし気をつけなければならないのは、これは「無糖」の炭酸水に限るということです。市販のソーダのように甘く調整されているものは糖分がふんだんに含まれていますので肥満などの原因になりかねません。
ソーダストリームで毎日無糖の炭酸水を摂取することで疲れにくく、健康的な毎日がすごせるかもしれません!
料理に使用することができる
なにもそのまま飲むだけが炭酸水の使い道ではありません。
例えばたこ焼きやお好み焼きをする場合、水の代わりに炭酸水を使うことで通常よりもふわふわに仕上げることができるようです。我が家では粉もん料理をよくしますので今度ぜひやってみたいと思っています。
また、お米を炊くときに炭酸水をつかうとふっくら炊き上がるし、お肉を柔らかくする効果があるため肉の煮込み料理などで炭酸水を使うと非常に美味しく仕上がるようです。
これもぜひ試してみたいと思っています。
また、魚の臭みやぬめりを取るために炭酸水で洗うのも効果があるようです。僕は釣りもよく行くのでこれも非常に助かります。
ゴミが出ない
市販の炭酸水を購入するとどうしてもペットボトルや空き缶等のゴミが出てしまいます。
定期的に炭酸水を飲む場合に市販のものを購入しているとゴミの量だけでもバカになりません。
エコが主流の現代においてゴミを減らすということは非常に大切なことですし、また、家庭のためにもゴミが少ないと負担が減ります。
ソーダストリームの場合は、炭酸ガスボンベ1本で約60Lの炭酸水を生成することができます。炭酸ガスがなくなれば、再度同じボンベに充填してもらうことができますので、全くゴミがでません。
2018.5月追記
なにげに、この「ゴミが出ない」というのは、一年以上使用してきた中でもかなりのメリットであると感じています。
家計に優しい
先ほど紹介した炭酸ガスの充填ですが、一回につき2160円(税込)でできるみたいです。
つまり、500mlあたり18円で炭酸水が使えるわけです。
市販で購入した場合、やすくても500mlで80円くらいしますので、毎日飲む場合は結構な節約になります。
もし、80円の500ml炭酸水を60L分購入したとすると9600円となりますので、この差は非常に大きいです。
まとめ
いかがでしょうか。
たかが炭酸水、されど炭酸水。
炭酸水をよく飲むことで心も身体もスッキリしそうです。
聞いたところによるとフランスのレストランでは水の代わりに炭酸水を飲む習慣があるようですので、おしゃれな気もしてきます笑。
みなさんも炭酸水で日々の生活をより楽しくしてみませんか?
コメント