冬の乾燥肌やアトピー、アレルギーや湿疹など痒みの原因は様々なモノがあります。また、この時期となると花粉の飛散がピークを迎え花粉症の方にとっては非常に辛い季節です。
痒みがひどい場合は薬があればいいのですが、その時その時で症状はちがうし、病院にいく時間もない。市販の塗り薬で痒みをしずめる事ができればいいですが、市販の薬もない場合はただただ痒みをこらえるばかり…なにより、乾燥肌なんかで体が痒い時というのはそもそも全体的に痒みがあるため、痒いところ全てに薬を塗ることができません。
我が家は僕も嫁氏も二人合わせて乾燥肌ですぐに痒くなる体質。春になると花粉症がひどくなり痒みとくしゃみ鼻水鼻づまりに襲われます。
そこでタウロミンの出番です。嫁氏は僕と結婚する前から普通に使っていたようなんですが、僕は結婚して初めて知り使い始めました。
就寝前などで身体が痒い時なんかに飲むと、かなり楽になります。
そして花粉症もタウロミンを飲んでいれば症状が落ち着きます。
そこで同じ症状の方にぜひ知ってもらいたいので紹介したいと思います。
タウロミンについて
発売元
日邦薬品工業 株式会社
成分
効能効果
湿疹 皮膚炎 じんましん 皮膚のかゆみ 鼻炎
用法用量
15才〜 1回4錠
8才〜15才 1回2錠
8才未満 服用不可
1日3回の服用、症状により通常量の2〜3倍を服用することもできます。
価格
上記のように少し値段は高めですが、本当によく効きます。そしてさらに、マーカーで示したように症状に合わせて服用する量を調整することができます。つまり、痒みがひどいと感じる時には8錠、10錠の服用が可能です。僕も実際に痒みがひどい時には多めに飲んでいますが、これまでこれといった副作用は出たことがありませんし、症状も治まります。
実際の症状・効果・副作用
僕がタウロミンを服用するときは主に以下の時です。
- 乾燥で肌が痒い時
- じんましん(アレルギー?でたまに出ます、かなり痒いです)が出た時
- 花粉症の症状がひどい時(くしゃみ・鼻水・鼻づまりなど)
「僕が」というかおそらくみなさん一緒だと思います笑
とにかく痒みや皮膚炎、鼻炎などに効くんです。
以前、僕の身体中にじんましんが出た時、病院もしまっていたので近くの薬局にかけこんだところ「タウロミンが一番効きますよ」と言われました。そのときは自宅にストックがあったので、薬剤師にその事を伝えたところ、えらく感心されました。薬剤師のお墨付きです。
また、皮膚炎にも効くということで「ニキビ」にも効果があるようです。僕は実際にニキビで使ったことはありませんが、高校の時ニキビがひどかったので使っていたらマシだったのかもしれません。
副作用は?
そして、大事なのは副作用。一応説明書には下記のように記載されています。
が、僕も嫁氏もこれといった副作用は出たことがありません。しかし、こればかりは人によりけりですので、実際に副作用が出る可能性もあります。その点は他の薬と同様に気をつけたほうがいいでしょう。
まとめ
薬の効果には個人差がある為はっきりとは言えませんが少なくとも僕や嫁氏の場合には効果があるようです。
花粉症やアトピー、アレルギーで困っている方は試してみる価値が十分にあると思います。
うちではいつも一番大きな880錠を購入するのですが、近所の薬局などで買うと非常に高くつく可能性がある(実際にうちの近所の薬局では12000円くらいで販売していました)ので、ネットで購入することをお勧めします。ただし、事前にかかりつけ医や薬剤師に相談しておいたほうが無難でしょう。
補記
タウロミンには2種類あります。
大粒(緑のパッケージ)と小粒(茶色のパッケージ)の2種類です。
今回のテーマでは大粒のタウロミンについて述べさせていただきました。大粒と小粒の違いというのは、主に対象年齢の違いがあります。
小粒は2才以下でも服用可能です。対して大粒は8才未満は服用不可ですので、それぞれにあったものを選んでください。
我が家が大粒を採用している理由は、対象年齢が低い方は効果が薄い気がする(それだけ子供でも安心して飲める仕様になっている)ってだけです。実際に購入する際はご自身にあった方を選んでくださいね。
ネットで探していると小粒はどこにでもあるんですが、大粒は売り切れてたりするのでお早目に。
![]() |
価格:8,800円 |
![]() |
価格:4,590円 |
コメント