海外ドラマというとハマる人が多いとおもいます。
初めて海外ドラマに触れたのは、小さいころの「フルハウス」でしょうか。
あとは高校の時「24」と「プリズンブレイク」を少しばかりみていました。
しかし当時はDVDをすべて借りていくお金も見る時間もなく、または見ていても飽きてしまって中途半端に終わってしまうものばかりでした。
しかし僕は出会ってしまったのです。どうしても見ないと気が済まなくなるような、みたら次がどうしようもなく気になってしまう。そんなドラマに。それが
WALKING DEAD
DEATH。です。
あまり、これが好き!というテレビ番組などもないのですがこればかりはハマってしまって、平気で朝方までみてしまいます。
簡単ではありますが、ぼくのおすすめポイントを紹介していきたいとおもいます。
なんといってもゾンビゾンビZOMBIEEE!!
物語は主人公が意識不明で入院している病院から始まります。
意識が目覚めると、世界は大きく変わり果ててしまっていました。
ゾンビ好きの人はわかるとおもいますが、ゾンビ映画などは独特の世界観があります。走ることはできず動きはのろい。目立った攻撃はなくただひたすら噛み付くのみ。そんなゾンビでもいきなり出てきたり、大群で徐々に押し寄せてくる時の緊張感やドキドキたるや!さらにゾンビを倒すのは非常に簡単!シュッと頭を切ったり、バン!と頭を撃てばすぐにやっつけることができます。シーンの中には「ゾンビ無双」的な場面も多々でてきますので、ストレス解消にもなります!アドレナリンが湧き出ます!
シーンの一部には有名人のカメオ出演ゾンビもあります。ぜひ探して見てください。
ゾンビ映画やドラマが怖いと思っているそこのあなた、怖さも面白さです。勇気を出して見て見ましょう!新しい境地が見出せるはずです。そして見てみるとそこまで怖くないことに気づきます。もっとゾンビを見たいと思う自分に気づくはずです。
人間同士の醜い争い
WALKING DEADの魅力は何もゾンビとのやりとりだけではありません。
極限状態に陥った人間同士の争い。
ドラマの中では、極限状態で判断がつかない人や、洗脳されて非常に残忍なことをする人間等、さまざまな人間が出てきます。自分や仲間の命を守るため、復讐のため、もしくはただただ楽しむために人が殺されます。中には物語の中でも重要な人物も殺されてしまします。そんな人間同士の争いもこのドラマの魅力です。
しかし、自分の好きな登場人物が死んでしまう時は、本当に1日立ち直れない時があります。
一難去ってまた一難。次々と選択を迫られる
ドラマの主人公「リック/グリムス」は幾度となく重要な選択を迫られます。人生は重要な選択肢の連続だというものですが、ここまで重要な選択肢の連続だと、そりゃ気も狂いそうになるとおもいます。
しかし、仲間たちとの助け合いによって幾度となく困難を乗り越えていきます。
様々な恋愛模様
ドラマには欠かせない恋愛模様。
もちろんWALKING DEADにもございます。
その色恋沙汰が絡んだ戦闘なんかも多々あります。
やはり人は異性に振り回されるものですね。人を殺してしまうほど周りが見えなくなるようです。
人物の成長
主人公含め、登場人物(特にseason1から出ているキャラ)の成長具合がめまぐるしいです。
ひ弱そうだった人が重要人物になってバリバリの戦闘をしたり、最初は疑い深くて信頼できそうもなかったやつがリックの重要な仲間になったり、人の成長が細かく描かれています。
特に、主人公リックの息子「カール」の成長は中でも秀でています。そんな彼の成長を見守るのもこのドラマの楽しみの一つです。
最後に予告編をどうぞ
ウォーキングデッドはHuluにて現在最新のseason7後半配信中です!!
Huluならお試し2週間無料ですのでこの機会にぜひシーズン1から見倒しましょう!!
コメント